たまにはお仕事の宣伝をしようと思います(笑)
ライターの仕事をしているリクルートの「シンガポールナビ」に、私が本文と絵を書いた(描いた)
「シンガポール女性のファッション」という記事が載っています。イマドキのインド系、マレー系、華人系シンガポール女子のファッションを、イラストと写真でレポートしました。ぜひ見てくださいね。

ブログのおかげで、今まで何社かの媒体に声をかけていただきました。
で、旅行情報の媒体からの原稿依頼は、大抵「レストランの情報お願いします」「ローカル料理の記事書いてね」というのが多いんですよね(肥ります^_^;)。でも私はずっと、シンガポールのファッションのことを書きたかったのです。
多民族国家で赤道直下に位置するシンガポールでは、
他の国ではあり得ない多様なスタイルと豊かな色使いのファッションが魅力だと思います。毎日、道を歩く人々のファッションチェックが楽しくてたまりません。
ところで最近、マレー系女子のファッションに特に注目しています。
このところ日本をはじめ世界中でアニマルファッションが流行していますが、シンガポールでは特に、
マレー系女子のアニマル柄熱がアツいのです。ヒジャブにヒョウ柄を取り入れて黒い上衣を着たり、ヒョウ柄のトップスを着てヒジャブを無地のベージュにしたり、シックなコーディネートでヒョウ柄を着こなしている人を多く見ます。

手足と髪を隠す、量感の多い布をまとったマレー系の女性たち。
彼女たちがヒョウ柄を取り入れると、アニマル柄特有のぎらぎらした感じも、抑制されて見えるところがフシギです。ちょっとお手本にしてみたいコーディネートです。
↑ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。
↑本家サイト。