超都市国家シンガポール的日常 ブログ

HP「超都市国家シンガポール的日常」の日記です。日本を離れた旅好きのオタクは、シンガで生き延びることができるか?
<< 日帰りバクタプルの旅で、元日早々タクシーが…!! | main | 本帰国しました。引越作業はやっぱり大変! >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | -
パンダたちにご対面!@シンガポール動物園
シンガポール動物園に行ってきました。お目当てはもちろんパンダ。
新アトラクション「リバーサファリ」の目玉として中国から贈られたパンダでしたが、リバーサファリの開園が予定より大幅に遅れているため、敷地を接するシンガポール動物園からパンダ舎に来園客を入れて、先行で公開することになったのです。動物園の通常料金プラス5 Sドルで見られます。



現在パンダは、15分ずつ時間を区切っての、完全限定公開。
チケットを購入する際に、見学希望の時間帯を選んで、10分前にパンダ舎に集合します。そして係員からパンダ見学の心得を聞いた後で、完全屋内型のパンダ舎の中に入るのです。このへんのコントロールのスムーズさは、さすがシンガポール。
パンダ舎は見学路も含めて、エアコンの効いたドーム状の建物の中にあるため、たいへん快適です。そしてガラスなどの遮蔽物がない状態で、パンダを見られるー!柵の向こうにいるパンダが、近い。ものすごく近いです!



「パンダと同じ空気が吸える」という環境に、感激してしまった私(笑)。
おまけに雄のカイカイも雌のジアジアも、すごく可愛くて愛想のいいパンダちゃんだったんですよ!2頭ともばっちりお客さんの方を向いて、バリバリと笹を食べていました。公開されてから一ヶ月少々とは思えない、堂々とした態度です。客側は高い位置から柵越しに覗き込むようにパンダを見るという構造も、パンダたちにとって安心な距離感なのかも知れません。





今までに東京、北京、香港でパンダを見たことがある、パンダファンの私。
赤道直下のシンガポールでパンダを公開するのは正直大丈夫かなーと思っていましたが、新しいパンダ舎は想像以上に楽しいものでした。パンダちゃんたち自身にとっても、快適な環境でありますように。
さて、リバーサファリ本体は、一体いつ開園するのでしょうか・・・


にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 

↑ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。


↑本家サイト。
| あさぱん(Asa-Pan) | 見どころ散策 | 01:17 | comments(2) | trackbacks(0) | -
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | 01:17 | - | - | -
もう展示が始まっていたとは!
にしても、ただでさえ暑さが苦手なパンダ、
常夏のシンガでどうする?と思っていたけれど
よもやそういう方法になっているとは。
パンダを見る側にも配慮されてます。
(つーか、それって冷房のエネルギー源は?)
なお、中国語ではカイカイは「凱凱」、ジアジアは「嘉嘉」で、シンガの中文紙http://www.zaobao.com.sg/panda/
によると、勝利の意味を持つ「凱」は、中国とシンガポールの20年に渡る国交を象徴し、「嘉」は、シンガポールは今、中国語では「新加坡」ですが昔は「星嘉坡」であり、「嘉」も「加」と同じ音で、「増える」という意味も含まれていて、パンダがますます増えるようにという願いが込められているとのことだとか。
| あんどぅ | 2013/01/06 3:03 AM |

>あんどぅさま

「おなじ空気を吸える」パンダ舎はすばらしかったですよ!ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでは、巨大ドームの中に春や秋を作っちゃったシンガポールですから、これくらいお茶の子さいさいなのかも知れません。
「凱凱」と「嘉嘉」の文字にはそんな意味があるのですね。私は中国からパンダがやってくると報道されたときに、市民の間でまことしやかに噂された、「パンダの名前は『ボーボー』と『チャーチャー』」という説を熱烈支持していたんですが…。Bobo ChaChaは、マレー半島に伝わる伝統的なスイーツの名前です。実にシンガポールらしくて可愛い名前だと思ったんだけどなあ。
| あさぱん | 2013/01/25 1:31 AM |










トラックバック機能は終了しました。
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

このページの先頭へ