超都市国家シンガポール的日常 ブログ

HP「超都市国家シンガポール的日常」の日記です。日本を離れた旅好きのオタクは、シンガで生き延びることができるか?
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | -
ボタニック・ガーデンの「ショパン・フォー・ジャパン」
昨晩、ボタニック・ガーデンで開催されたコンサートに行ってきました。
東日本大震災を支援するために行われた「CHOPIN FOR JAPAN」というピアノコンサートです(この「ショパン・フォー・ジャパン」ってオヤジギャグを思わせる響きがスキ^_^;)。会場のシンフォニー・ステージの前の芝生には、開演前から席取りの人でいっぱい。



ポーランド大使館とイタリア文化会館が協力して、日本のためにシンガポールで開いてくれたこのコンサート。イタリア人ピアニストのジュリアン・ガルジューロさんは、ニューヨークからこの公演のために駆けつけてくれました。いろいろな国の人たちが、日本を支援するイベントを開いてくれたことに感動(T_T)。観客も様々な国籍の人が集まっていて、皆さま募金箱にばさばさとシンドル札をつっこんでくださっていましたよ。



ガルジューロさんのピアノは、たいへん情熱的で力強い演奏でした。
「この蒸し暑いシンガポールでの野外コンサートは大変だろうな…きっと軽やかな小曲が中心だろう」などと開演前に予想していましたが、とんでもない。ショパンのノクターン第20番やスケルツォ、革命、ラフマニノフの前奏曲ト短調 作品23の5など、難曲や大曲を次々に披露してくれました。特にラフマの前奏曲の勇壮さはすばらしかったです。

ぶっちゃけ植物園での野外コンサートって、お子様たちは芝生の上をはしゃぎ回るわ、ステージが浮かぶ池の上にはコウモリが飛び交うわ、演奏にはたいへん困難だと思うんですよ(^_^;)。でもガルジューロさんはそんなのはものともせず、開演の瞬間からアンコールの革命まで、すばらしい集中力を発揮していました。彼のエネルギッシュな音に感嘆。



シンガポール在住のオペラ歌手の永留五月さんも「赤とんぼ」「浜辺の歌」プッチーニの「私のお父さん(ジャンニ・スキッキ)」等を熱唱しました。
ところで、ピアニストのガルジューロ氏はトークもたいへん軽快で面白い人で、「私のお父さん」の歌の内容を説明するときなど「もし私の恋が叶わないなら、橋から…、ボタニック・ガーデンの池に身を投げるわー!※」と解説したり、随所で観客の笑いを誘っていました。サービス満点。(※実際には「ヴェッキオ橋からアルノ川に身を投げる」です)



「日本のためのチャリティーイベント」というのがまず主目的で訪れたコンサートでしたが、それ以上にガルジューロさんの熱い演奏に引きつけられた「ショパン・フォー・ジャパン」でした。息の長い支援をしてくれるシンガポールにも、いつも感謝!

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 

↑ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。


↑本家サイト。
| あさぱん(Asa-Pan) | がんばろう日本(東日本大震災) | 22:49 | comments(0) | trackbacks(0) | -
天皇・皇后両陛下の被災地訪問を伝える新聞の特集記事
5/16のストレイツ・タイムズに天皇・皇后両陛下の記事が出ていました。
東日本大震災の被災地である宮城、岩手、福島の3県を回られた両陛下のことについて、国際面の半面を使って書かれた大きな記事。1週間(以上)前の新聞ですけど(^_^;、よい記事だったので概要を載せてみますね。



◆東京からのリポート・被災者に手をさしのべる皇室◆
(日本特派員クワン・ウェンキン記者)

日本の高齢の天皇・皇后が、たゆまない被災地訪問で多くの被災者に励ましを与え続けている。明仁天皇と美智子皇后は、その優しい笑顔と温かい言葉で、震災による喪失を受け入れるために今なお闘っている人々から、歓迎を受けている。被災者たち、特に高齢者は、天皇夫妻の存在や慰めや励ましの言葉に強く感動していた。

ある避難所では、被災者が天皇夫妻に震災で亡くなった家族の写真を見せ、また別の避難所では、一人の女性が美智子皇后に彼女が育てた花の小さな花束を渡した。

天皇夫妻が最も最近訪れた被災地は、5月11日の福島県である。ここは事故が起こった原発に近いため、何千人もの日本人が自宅から離れることを余儀なくされている。津波で自宅を失ったタケバナさんは「両陛下は私の健康について優しく尋ねてくださいました」「私たちは放射能のために風評被害にさらされていますが、陛下のご訪問によって、気持ちがだいぶ楽になりました」と語っている。

ここ数週間の天皇・皇后夫妻の震災関連の活動は、日本の皇室の基本的哲学によるものである。すなわち「皇室は喜びのときも悲しみのときも国民とともにある」ということだ。
日本が危機的状況に陥ったときの天皇の行幸は、先代の裕仁天皇も1946年から1954年にかけて行っている。第二次世界大戦の敗戦後の非常に困難な時期に、裕仁天皇はほぼすべての都道府県をまわって、国民に強い精神的な励ましを与えた。

現在の明仁天皇は、さらに多くの行幸を行い、さらに国民と近しく交流している。1986年11月の伊豆大島火山噴火のときに、当時皇太子であった彼は、被災者と膝をついて話した初の皇族になっている。さらに即位したばかりの1991年、明仁天皇は雲仙岳の噴火の際に、被災者と膝をついて話した初の天皇になった。以来、天皇夫妻が大きな災害(1995年の阪神大震災や2004年の新潟県中越地震など)が起きた際に被災地を訪問するのは、通例となっている。

3月11日の震災の5日後に放送された天皇のビデオ・メッセージは、日本列島に光彩を放った。そのメッセージの放送は、余震などの緊急時には直ちに中断するようにとの、明晰な指示まで与えられていたのである。
明仁天皇は国民と困難を分け合うことを強く望んでおり、3月下旬に東日本で輪番停電が行われた際には、居室の電気を切ってロウソクの明かりで過ごした。皇居は停電の対象からはずれていたにも関わらず、である。また震災後のごく早い時期から、天皇は栃木の御料地の農産物を被災地に送り、浴場を被災者に開放するよう指示していた。

天皇・皇后夫妻が被災地を訪れたときに、被災者たちが常に見せる感謝と安心の表情は、菅直人総理大臣が訪れたときの冷たい反応とは全く対照的だ。菅首相が最近訪れたある避難所では、彼は政府の対応の遅さについて不平を述べる被災者たちの、手痛い言葉しか聴けなかったのだから。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ね、びっくりするほど詳しくて正確なリポートでしょ。
ストレイツ・タイムズの特派員さん、ありがとうございます(T_T)。

当たり前だけど、元の文中で、天皇・皇后両陛下のことを「Emperor Akihito」「Empress Michiko」と書いてあったのには「おわー(@_@;)」となりました。日本国民たるワタシには、「天皇陛下」「皇后陛下」としかお呼びできないわ(^_^;)。
でも、海外の記事の雰囲気が伝わるように、敢えてそのまんま「明仁天皇」「美智子皇后」「天皇」「天皇夫妻」と訳してみました。ご了承くださいね。

日本に天皇陛下がいらして本当によかった…と改めて実感する記事でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 

↑ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。


↑本家サイト。
| あさぱん(Asa-Pan) | がんばろう日本(東日本大震災) | 23:58 | comments(0) | trackbacks(0) | -
「シンガポールから日本への旅行再開」を伝える新聞記事
今日のストレイツ・タイムズ(シンガポールの国民的英字新聞)に、シンガポールから日本への旅行ツアーを再開したことに関する記事が掲載されていました。ちょっと嬉しかったので全訳を載せてみますね。



◆旅行代理店、津波の後の日本ツアーを促進

壊滅的な津波によって大打撃を受けた日本の観光業界は、ゆっくりと回復に向かっており、現在は再び旅行客を受け入れる準備が整っている。
シンガポールで最多の日本パッケージツアーを扱う旅行代理店「プライム・トラベル」は、24名のグループで、3泊4日の「日本へご一緒に・夢の東京ツアー」を催行した。

このツアーは4月29日に出発し、5月3日にシンガポールに戻った。旅程には東京ディズニーランド、銀座のショッピング街、カラオケ、歌舞伎座などの主立った観光地が含まれている。ツアーの業務責任者のポーリン・ロウさんは「東京の状況は平常に戻っており、人々は普段と変わらない生活をしている。レストランとデパートも通常どおりに営業しています」と話している。
タクシーの運転手や店の店員たちは、このツアー客をあたたかく歓迎した。「日本の人は、私たちをニュースで見たと言っていました。彼らは私たちをとても歓待してくれましたよ」とロウさんは語っている。

プライム・トラベルは、東京や日本国内の他の地域について、さらに多くのツアーの催行を予定している。東京−シンガポールのエコノミークラス往復航空券のツアー料金は、2名で988Sドル(64220円/税・サーチャージ別)から始まっている。この価格には宿泊、食事、観光地の入場料が含まれる。興味のある方は6221-4250まで。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

おお、ぶっとぶような格安料金 (@_@)。
でも、この記事を読んで一人でも多くのシンガポーリアンが日本を訪れて、震災後の日本観光業界に活力を与えてくれればいいな、と思いました。もともと日本は、シンガポーリアンにとって大人気の旅行地だったんだから!

今日のストレイツ・タイムズでは、天皇・皇后両陛下が被災地を回られた様子も、国際面の半面を使って詳しく報道していました。こちらはさらにすばらしい記事だったんですが、長いのでまた後日(^_^;)

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 

↑ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。


↑本家サイト。
| あさぱん(Asa-Pan) | がんばろう日本(東日本大震災) | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) | -
がんばる日本料理レストラン
先週末、クラーク・キーのセントラルにごはんを食べに行きました。
日系レストランの多いショッピングセンター「セントラル」は、館内全体に「日本食品安全宣言!」の垂れ幕を掲げていましたよ。お茶碗のマークがかわいい。



『日本からの輸入食品はシンガポール農産品・畜産物監督庁(AVA)の検査を経たものであり、100パーセント安全です。我々は料理の質に妥協せず、食材は放射性物質の影響の無い地域、あるいは他国からの輸入であることをお約束します(日系レストラン一同のロゴマーク)』

本当は日本政府がもっと早くから継続的に、輸出している日本食品が安全であることをアピールすべきだったんだけどねぇ。自らその役割を果たしつつ、がんばる日系レストランに頭が下がります。
そんなわけで、週末はWARAKUでお寿司を食べました。まあファミレス系居酒屋のお寿司の味だけど(笑)、雰囲気は十分味わえます。うちの隣のテーブルに座っていた中華系ローカルカップルも、パクパクお寿司を食べていましたよん(ただしアボガド&サーモンロール。邪道^_^;)。



先日、NHKで「シンガポールの日系レストランも原発の風評被害で壊滅的打撃!」なんてニュースをやっていました。が、この日のWARAKUもいつものようにローカルで混み合ってたけどな〜。すぐ横の「まる玉ラーメン」も相変わらず行列してましたしね。
シンガポールはかなり落ち着いて対応してくれてる方だと思うぞ。がんばれ、日本料理レストラン!

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 

↑ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。


↑本家サイト。
| あさぱん(Asa-Pan) | がんばろう日本(東日本大震災) | 16:44 | comments(0) | trackbacks(0) | -
ジョージを大統領に!
7日の土曜日に、シンガポールでは総選挙が行われました。
シンガポールは事実上PAP(人民行動党)の一党独裁で、「明るい北○鮮」と呼ばれる所以になっているわけですが、今回も予想通りPAPが圧勝。しかし与党のジョージ・ヨー外相が落選してしまい、番狂わせな展開に、TVや新聞が大騒ぎになっています。



このニュースを受けて、中華系ローカルの友人は、Facebookに「ジョージを大統領に!(George for President !)」というコメントを投稿していました(^_^;。さらに、それを見たローカルの人々は、次々に「いいね!」ボタンをポチポチと押していました(^_^;;。
この選挙結果が、シンガポーリアンに与えたインパクトの大きさを物語っています。やんややんやと書き立てながら、やはり社会の中心になっている層は、議会に少なからず変化が起こるであろうことを歓迎しているように見えるよ。

建国の父リー・クアンユーも、PAPの得票率が前回の総選挙の66.6%から60.1%に落ち込んだことについて、衝撃を語っています。
「シンガポールが自動制御で飛行中などと信じてはいけない。我々は嵐の中あらゆる緊急事態と共に飛行していて、優秀なパイロットが必要なのだ」
と警告めいたことを言っているほど。あくまで控えめな印象になるように、
「現首相はこの結果を慎重に分析し、政策に反映させるだろう。私は首相では無いのでこれ以上は言うまい」と付け加えてはいますが。

と言っても、現首相は、この人の息子さんなんですけどね〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 

↑ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。


↑本家サイト。
| あさぱん(Asa-Pan) | 年中行事 | 19:19 | comments(2) | trackbacks(0) | -
ブレッドトークの日本応援カレーパン
先程ふらりと入ったブレッドトークで、面白いパンをみつけました。
その名も「Ohayo! Curry」という、日本風のカレーが詰められたパン。
ブレッドトークらしく商品解説が付いているのですが、これがそのまま日本応援メッセージになっています。



「日本が強くありますように。日本の豊かな文化遺産を思い出させる、このチキンとポテトのカレーのように。」
おお、泣かせる解説じゃないですかい(ノД`)・゜・。
「日式伽哩」という中国語名のとおり、とろみとコクがある日本風のカレーが中に入っています。決してリトルインディアの本格インドカレーではない(笑)。サクサクした表皮の揚げ衣と、ねっとりした日本風カレーがマッチしています。



ところでこのカレーパンは、ブレッドトークの「ゴージャス5」という新シリーズ商品です。世界の食品から発想した5つのパンがラインナップに入っています。アメリカをイメージした巨大ミートボールパンとか、イタリアをイメージしたカルツォーネ(三日月ピザ)とか。店頭には、各国のトップがこのパンを持っているイラストの看板が立っています。これがねぇ…



当然といえば当然なんですが、日本のパンを持っているのはさんです。
なんかイヤだ(爆)
しかしイタリアの「Bella Calzone」は、ベルルスコーニ首相が美女をはべらせていて、彼女のスカートが三日月パンになっているという大胆なイラストです↓。こんなんよりは、まあマシかもしれません。それにしても思いの外フリーダムだな、シンガポールww



このゴージャス5シリーズのパンは、6月2日まで販売されているそうです。
「Ohayo! Curry」を食べて、日本のためにできることをがんばりましょう(^_^)

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ 

↑ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。


↑本家サイト。
| あさぱん(Asa-Pan) | 食材、料理 | 19:25 | comments(2) | trackbacks(0) | -
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>

このページの先頭へ